サービス内容 総合宴会場 ばんばのサービスをご紹介

法要を一からサポート

法要の準備、「ばんば」での法要の流れをご紹介

何をして良いかわからないという場合、一からサポート致します。まずはご相談ください。
法要に必要な準備,お食事の用意や仏間までトータルでお手伝いいたします。

当館には仏間もございますので、すべて「ばんば」でとり行なう事ができます。
お気軽にご利用、ご相談ください。

法要のご予約

準備からお手伝いの場合、1ヶ月以上前にご相談ください。

お式を一からサポートさせて頂く場合、案内状の送付がありますので1ヶ月前以上(できるだけ早く)にご相談ください。
ご安心いただけるまで、ご質問にお答えし対応いたします。

  • 法要の流れ
  • 「ばんば」での法要の流れ
法要,法要の様子 準備や流れをお手伝い

法要の準備と流れ

※一般的な仏式での法要の流れです。

1. お寺様の手配、日程の決定

一ヶ月以上前

お寺様にご予定をお伺いし、法要の日程を決めます。
いつもお願いしているお寺様に通常お願いを致しますが、特にない・分からないという場合「ばんば」から良心的なお寺様をご紹介することも可能です。

2. ご案内上の作成・送付

一ヶ月以上前

まずは、ご親族などの出席者リストの作成が必要です。
ご親族への案内状を作成し、ご返信から出席者リストを作成いたします。

ばんばにて、案内状を作成させていただくことも可能です。別途料金ですので、ご相談ください。

3. 会場、お料理、引き出物の手配

二週間以上前

会場での法要が便利でおすすめです。
会場での法要の場合、法要用の掛け軸のご用意から当日の準備までまかせることができます。

ご自宅でのご法要の場合でもお気軽にご相談ください。

4. お部屋などのお迎えの準備

前日

お仏壇をきれいにし、お花やお供え物を飾ります。ご法要の掛け軸を用意したり人数分の座布団やお飲み物の準備などをおこないます。

5. ご法要

当日

法要

  • 参列者のお迎え おもてなし
  • お寺様のお迎え 控え室にて施主様からご挨拶をします
  • お式(読経、お焼香、法話など)
  • お寺様のお見送り 控え室にて施主様からお礼を申し上げお見送りします

会食

  • お食事席にお料理を準備
  • 参列者様をお食事席にご案内
  • 施主様からのご挨拶
  • 会食
  • 参列者様へお礼し引き出物のお渡し
  • 参列者様のお見送り

5. お礼

後日 一週間以内

お寺様や主要なご参列さまにお礼のお電話・お手紙をお送りし、感謝の気持ちをお伝えします。

「ばんば」での法要の流れ

※仏式での当日の一例をご紹介いたします

1. 施主様、参列者様の到着

無料送迎バスもございます。ご予約制のためお問い合わせください。

法要のお部屋にてお待ちいただきます。スタッフがおもてなしを致します。
(お供え物ははこのときにスタッフがお預かりいたします。前日にお持込、または郵送されても大丈夫です)

2. 寺院控え室にて準備いただきます

3. 施主様、お寺様へご挨拶

スタッフがお寺様を寺院控え室にお連れ致します。お茶などのご接待も行なわせていただきます。

4. 法要の開始

皆様へ法要の段取りについてのご説明

  • お寺様が入室されます
  • お仏壇の準備(点火、点燭、供香、供飯)
  • 読経、お焼香
  • お寺様より法話をいただきます

5. 法要終了

会食についてのご案内。店内の会食会場へご移動いただきます。

6. 会食

スタッフが進行を務めます。施主様から参列者の皆様へご挨拶を致します。

《ご挨拶の内容》
法要へご参列いただいた事へのお礼を申し上げます。続いて、葬儀その後の厚誼への感謝の気持ちを表し、近況の報告をします。故人への思い出をお話しされても良いでしょう。
最後にお食事のお勧めをします。

5. 会食終了

施主様から参列者の皆様へお礼を申し上げます。
参列者の皆様へのお礼(引出物)やお供え物をお分けした分を皆様にお配りいたします。

お気をつけてお帰りくださいませ。
ご飲酒される方も多いので「無料送迎バス」をお勧めします。(要予約)
また、お泊りも「小矢部サイクリングターミナル(要予約)」をご利用頂くことができます。

法要なら「ばんば」へ

法要は大切な行事です。
ご不安な点などなんでもご相談ください。お客様にあわせてご提案させて頂きます。

まずは、ご相談にお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ「ばんば」

TEL: 0766-68-1234

営業時間: ☆午前9:00~22:00

お問い合わせメールフォーム